
目次
母の日で親へのプレゼントとして、ハウスクリーニングを贈るのはありなのでしょうか?
答えは間違いなく『Yes』です。ギフトとしてハウスクリーニングをしてもらうととても喜ばれます。
最近は大手ハウスクリーニング会社も積極的にギフトとしてのハウスクリーニングをプッシュしていますね。
これまで周りでそういった話がなかっために抵抗があるかもしれませんが、ハウスクリーニングのプレゼントは喜ばれる贈り物として、どんどん広がっているところです。
ハウスクリーニングというプレゼント。相手にどう思われるか心配。
ハウスクリーニングをプレゼントする立場に立ったとき、こんなことを考えてためらっていませんか?
・両親が、他人を家に入れるハウスクリーニングに抵抗がないだろうか?
・本当に喜んでもらえるだろうか?
これらの心配は、全く気にする必要はありません。
どうしても気になるのであれば事前に説明をしてあげてください。
両親の家が汚いと思ってると思われて、気を悪くしないだろうか?
ハウスクリーニングは家事代行とは違い、より清掃に特化した仕事です。
普段行き届いてないから掃除する、ではなく『プロの技術で新しく生まれ変わらせる』ということです。
大げさかもしれませんが、新しいキッチン、新しいお風呂場をプレゼントする、という感覚でハウスクリーニングをプレゼントしてあげてください。
心配であれば相手にそのように伝えれば気を悪くすることはないはずです。
両親がハウスクリーニングに抵抗がないだろうか?
家の中に他人が入ることを極端に嫌うという方はどうしようもありませんが、そこまで強いこだわりがある方は少ないと思います。
エアコンや水道が壊れれば修理業者が部屋に入って作業する訳ですから、ハウスクリーニングだけが無理ということもないでしょう。
もちろん日時を指定して頂けますので、都合のよい時にやってきます。
知らない業者と二人きりがイヤ、なんて場合ならあなたや別の方に一緒にいてもらえる日時を調整することもできます。
また汚れたところを見せるのが恥かしい、なんて思う人もいるかもしれませんが、ハウスクリーニング業者は毎日様々な家庭に入って清掃を行っていますので、どうこう思う人はいません。
むしろ汚れが酷いとプロの血が騒いでやる気になるかもしれません。

ちょっとくらいの汚さでは私は驚きません。
本当にキレイになるの?喜んでもらえるだろうか?
これは全く悩む必要がないと思います。我々ハウスクリーニング業者は清掃のプロフェッショナルですので、普段と変わらないレベルの清掃ではありません。キッチンやお風呂がピカピカになって喜ばない人はいないでしょう。
今までハウスクリーニングを利用したことがない人ほど、その違いに驚かれるはずですのでハウスクリーニングのプレゼントはおススメです。
ハウスクリーニングのプレゼントはどんな時、どんな相手に向いてるの?
『誕生日』『母の日』『結婚記念日』(贈る相手:両親、妻など)
贈る相手は両親であったり、奥さんへのプレゼントとしてよく注文して頂いております。いつも家事をしてくれている相手への感謝の気持ちとしてハウスクリーニングというギフトはぴったり、そしてサプライズ感もありますね。大切な方の日頃の仕事が少しでも楽にしてあげたいという気持ちが伝わります。
『敬老の日』 (贈る相手:両親、祖父母など)
贈る相手が高齢の方ならレンジフードやエアコン、風呂場などのなかなか掃除できない場所をキレイにできるので喜ばれます。
どうしても力仕事になる部分もあるお掃除、それをプロにきっちりやってもらえると、お年寄りの方は大変喜ばれます。
その他にも、高齢のお世話になった方、お友達など色々な相手や場面でケースバイケースで考えることができます。
ハウスクリーニングをプレゼントすることの3つのメリット
メリット1:相手への労りの気持ちが伝わります
おそうじは本格的にやると重労働です。
それをプロに代わりにやってもらうことで、家事の負担軽減になりますので両親の身体が休まります。
家の中がきれいになると心も軽くなります。
また家の中は意外なところにカビが繁殖していたりして、それが健康被害の原因になることも多々あります。
ハウスクリーニングはそういったカビを除去することになりますので、相手への健康への気遣いになると言えます。
こういった相手への労りの気持ちが伝わるプレゼントとしてハウスクリーニングを選ぶ方が増えています。
メリット2:部屋の設備が長持ちするので喜ばれます
カビや錆、汚れが付いた状態で長期期間放置すると劣化が進みます。
正しいメンテナンスは設備を長持ちさせますので、ハウスクリーニングでしっかりと汚れを落とし、また普段からのお手入れの方法を教えてもらうことで知識がついて自分で設備を長持ちさせることができるようになります。
メリット3:サプライズ感がある
プレゼントといえば、何か物や食べ物、食事や旅行に連れていくといったことが多いと思います。
ハウスクリーニングをプレゼントというのは増えているとはいえ、まだまだ珍しいと思います。
そのためサプライズになり記憶に残るプレゼントになることは間違いないです。
ハウスクリーニングを贈るなら、知名度が高く全国に店舗があるおそうじ本舗をおススメします。
下の記事では具体的なハウスクリーニングのプレゼントについて詳しく書いてあります。
是非ご健闘下さい。
おそうじプロ 研究部の管理人のHPを紹介します。
私の運営する会社のHPです。
おそうじ本舗で予約が取れなかったり、何か要望がございましたら、弊社にご連絡下さい。
ただし、大阪で営業をしておりますので、近畿圏(大阪近辺)以外の方は基本的にお断りさせて頂いております。
ご希望の方は、下記リンクからお問い合せ下さい。

「代表をお願いします」で伝わります。