おそうじ本舗でエアコンクリーニングを頼んだ方の体験談です。
※画像は全てイメージです。
あれは数年前の年末の12月30日のこと。
正月に我が家に子供たちの家族が帰ってくるので大掃除を計画していました。
そして暖房はエアコンのみで、夏の間にカビが生えたのかちょっと臭いが気になっていたんですね。
ちょっと高いけど思い切って初めてのエアコンクリーニングを頼むことにしました。
そしてやってきたのは、50歳くらいのおじさん。
「お、ベテランっぽい人がやってきたな、愛想もいいな」
というのが第一印象です。
そして部屋の中に案内して少し雑談をした後に早速作業に取り掛かってもらいました。
最初に動作を確認して・・・問題なし。そりゃさっきまで動いてたからね。
いよいよ分解、脚立に乗ってすいすいとカバーを外していきます。
せっかくの機会なので横でずっと見させてもらいました。(自分だったら見られながらの仕事はイヤだけどな~)
こんなに簡単にばらせるんですね。
そして出てきた中身はうわ~~~、風の吹き出し口はカビだらけ!!!
アルミフィンの隙間もホコリとカビが全体的についてる・・・・(´・ω・`)
こんなところを通ってきた風が部屋の中に吹き込まれてたのかと思うとぞっとしました。
クリーニングを頼まなかったらずっと気にせず使っていたでしょうね。怖い怖い。
そして水が飛び散らないようにビニールでしっかりと養生をしてから洗浄液を吹き付け。
流れ出てくる水は真っ黒!!
テレビで見たことあったけど、本当に真っ黒な水が出てくるんですね。
しっかりと濯いだ後は乾燥させている間に、本体カバーなどをお風呂で洗ってくれました。
長年のホコリがこびり付いてましたが、洗剤をつかってしっかりピカピカになりました。
ここまでは完璧だったんですよ
さてカバーを組み付けて、動作確認・・・・
あれ?動かない・・・
電源のコンセントは刺さってるし、リモコンも電池は切れてない。
よく見るとおそうじ本舗のおじさんの顔は真っ青・・・。
「すみません、ちょっと原因は分からないんですけど、基盤の部分に水がかかったかもしれません。修理業者をすぐに呼びます!」
といっても今日は12月30日の夕方。何軒も修理業者をスマホで探しては電話をかけてましたが
今日はもう夕方だし、明日は大晦日で来てくれるはずもなく、どこにかけても回答は「正月明けなら行けますが明日は無理」でした。
うちはエアコンだけが暖房設備。こんな状態で正月を迎えるどころか今晩もキツイんですけど。。
掛けられるとこ全部かけさせて下さいというので、おそうじ本舗の方は電話をかけ続けてついに
「じゃあ明日いきます」
と言ってくれた修理業者が見つかり、大晦日に修理に来てくれることになりました。
翌日来てくれた修理業者の方がいうには
「ただの配線ミスで壊れてはなかったですよ」
とのことでした。(もちろん出張代はおそうじ本舗さんが負担してくれました)
おかげさまでエアコンがキレイになってちゃんと動く状態で年を越すことができました。
あとで聞いた話ですが、実は私のところに来るのがハウスクリーニングの仕事を始めて最初の仕事だったそうです。
もういい年齢だったしまさか初めての仕事だったとは・・・。
ミスをされましたが、ちゃんと後始末を責任もってしてもらえたし、そういう方だと安心して任せられるので我が家のハウスクリーニングもお願いするようになり、今でもたまにきてもらっています。
如何でしたでしょうか。
どんな人がくるかはわかりませんが、このおそうじ本舗の方のように最後まで責任をもって仕事をしてくれる人にお願いしたいものですよね。
担当者の当たりハズレはあるものの、おそうじ本舗の口コミは概ね良好のようです。